サバイバルゲーム初心者必見!おすすめ装備と服装ガイド - ベルトキットの作り方
サバイバルゲーム(サバゲー)を始めるにあたり、装備や服装の選び方は非常に重要です。今回は、初心者におすすめの装備と服装について詳しく紹介します。
カジュアルな服や軍服、迷彩服などありますが、どんな服装でも以下の3点をまずはチェックするのがおすすめです。
- ガンベルト
- 銃(ハンドガン)のホルスター
- マガジンポーチ/ホルダー
この3点を押さえておくだけで、基本的な装備が整います。
初心者から上級者まですべて共通で、理解するのも簡単です!
このベルトを中心とした装備構成をベルトキットと呼びます。
初心者におすすめの装備
1.ガンベルト
ガンベルトは服の上から腰に装着する、重厚なベルトです。装備を身に着ける骨格となる一番重要な装備です。
■スリーピース モールベルト
- サイズ調整が可能な小型モールパッドベルト:ウエストサイズに合わせて調整できるため、体型に関わらずフィットします。
- 拡張性を高めるモール&ビルトインシステム:様々な装備を取り付け可能で、プレイスタイルに応じたカスタマイズができます。
- コブラ型金属バックル:高い耐久性と信頼性を持つバックルで、安全性も抜群です。
- デュラフレックス社製リング:高い耐久性を誇るリングで、長時間の使用にも耐えられます。
- 調整可能な「3ピースパッド」構造:装備の安定性を追求し、動きやすさと快適さを両立しています。
スリーピース モールベルト商品ページはこちら
2.銃(ハンドガン)のホルスター
ハンドガンを収納し、身に着けて持ち運べるホルスターを選びましょう。こちらは銃に合わせて選ぶ必要があります。ホルスターは大きく分けて2種類が存在します。
- 銃(機種)専用ホルスター:専用の銃以外は収納できませんが、その分フィット感と抜き差ししやすい仕様になっています。
- マルチフィットホルスター:ほとんどの銃を収納できますが、快適に抜き差しするため若干調整が必要な場合があります。安価にお求めいただけるので、どれを選んでいいかわからない方はまずこちらを購入するとよいでしょう。
■ハイキャパ対応 CQCホルスター
- 素早いドローと確実な保持:ハンドガンを迅速に取り出し、確実に保持することができます。
- 360度、24段階の角度調整:自分の動きやすい角度に簡単に調整でき、パフォーマンスを向上させます。
- ミリタリーグレードのハイテクポリマー:高い堅牢性を誇り、長期間の使用にも耐えられる素材です。
- 豊富なアタッチメント:多様な装備を取り付けられるため、カスタマイズ性も高いです。
ハイキャパ以外にも、グロック(G17、G18、G19)、ソーコムMk23、デザートイーグル、SIG SAUER M17の対応ホルスターがあります。
■マルチフィットコンパクトホルスター
- 対応機種多数のマルチホルスター:コンパクトからミドルクラスのハンドガンに対応します。
- シーソー式トリガーロックシステム搭載:ロックを解除した状態でハンドガンをホルスターに差し込むだけで、シーソー式のシンプルなロックプレートがトリガーガードをしっかりとロックします。
- スムーズな解除:銃のグリップを握ると同時に中指がリリースボタンを自然に押すため、スムーズに解除されます。
3.マガジンポーチ/ホルダー
銃のマガジンを収納し、身に着けて持ち運ぶためのポーチ(ホルダー)です。ハンドガン用とライフル用で2種類があり、使い分ける必要があります。
■バイトマグ
- ハンドガン用とM4用で選べる:収納したいマガジンに合わせてサイズを選べます。
- 簡単に脱着:装備の付けたい場所に装着プレートを挿入してねじ止めするだけで簡単固定!
- 優れたドロースピード&タクティカルリロード:素早いマガジンチェンジが可能で、プレイ中のリロードもスムーズに行えます。
- ショックコードでホールドテンション調整:好みのテンションに調整でき、個々のプレイスタイルに対応します。
サバイバルゲームの服装選び
サバイバルゲームの服装は、動きやすさと防護性が求められます。BDU(バトルドレスユニフォーム)やジーンズなど、丈夫で動きやすい服装が一般的です。また、暑さや寒さに対応するために、季節に応じた服装選びも重要です。
- トップス:BDUやパーカーがおすすめです。丈夫で動きやすく、サバゲーに最適です。
- ボトムス:BDUやジーンズ、カーゴパンツなどが動きやすくておすすめです。伸縮性や速乾性のある素材を選ぶと快適です。
- 靴:足元を守るため、しっかりとしたトレッキングシューズがおすすめです。草木が少ないフィールドならスニーカーでも十分です。
自分に合ったファーストラインを見つけるのが上達の近道!
腰に巻くベルト装備(ベルトキット)のことを「ファーストライン」と呼びます。ファーストラインの作り方と使い方についてはこちらの動画で解説していますので是非チェックしてみてください。